Profile

大久保宗洋のプロフィール

Profile

大久保宗洋

東京都港区生まれ。2003年に東京都内の不用品回収会社へ入社し、現場スタッフとしてキャリアをスタート。

地道に現場経験を重ね、5年後には現場リーダーに昇格。その後、営業・マーケティング部門を兼務し、地域密着型の回収サービスのモデルを確立。

2013年に独立し、「片付けサポート」を創業。誠実なサービスと口コミにより徐々に知名度を獲得。

2023年5月には、全国対応の「不用品回収センター」を創業し、拠点と提携業者網を整備。全国対応体制へと移行。

業界の健全化を目指し許可業者のみを紹介するマッチングサービス「不用品回収比較センター」の運営を行う。

経歴

2003年
4月
東京都内の不用品回収会社へ入社。現場スタッフとして勤務開始。
2010年
7月
営業・マーケティング部門を兼務。地域密着型の集客戦略を推進。
2013年
6月
個人事業主として「片付けサポート」を東京都内で創業。顧客リピートと口コミで成長。
2023年
5月
全国対応の「不用品回収センター」を創業。拠点と提携業者網を整備。全国対応体制へ移行。
2024年
3月
許可業者限定のマッチングサービス「不用品回収比較センター」運営開始。

取得資格・許可

安心してご依頼いただくために各種資格を取得

古物商許可証

第301092515031号

古物営業法に基づき公安委員会から交付された許可証です。リユース品の買取・販売を適法に行うために必要な資格であり、お客様の大切な品物を安心して取り扱うことができます。
公的認可

遺品整理士

認定者番号 第IS24283号

一般社団法人遺品整理士認定協会が認定する資格です。故人の想いと遺族の気持ちに寄り添い、専門的な知識と技術、そして倫理観を持って遺品整理を行うことができます。
専門資格

不用品回収・廃品回収における専門知識

私は廃棄物処理法に基づく適正処理の実施、リサイクル可能な素材の選別技術、家電リサイクル法対象品目の正確な判別など、法令遵守を徹底しています。

また、粗大ゴミ・産業廃棄物・一般廃棄物の区分けや、自治体ごとに異なる回収ルールにも精通しており、最適な処分方法をご提案できます。

環境負荷を最小限に抑える処理方法の選択や、不用品の中から価値あるものを見極める目利き力も私の強みです。

これらの専門知識を活かし、お客様の目的に合った最適な回収・処分サービスを提供しています。また、常に最新の廃棄物処理技術や法規制の動向を学び、サービス品質の向上に努めています。

提供する情報の信頼性について

私が運用するサイトでは、不用品回収・廃棄物処理に関する正確で最新の情報提供に努めています。掲載内容は廃棄物処理法や各種リサイクル法などの法令に基づき、定期的に更新・確認を行っています。

また、自治体の回収ルールや処理施設の情報も随時アップデートし、お客様に最適な選択肢をご提案できるよう心がけています。専門的知識については、業界セミナーや講習会への参加、関連資格の取得を通じて常に研鑽を積み、最新動向を反映させています。

ただし、法改正や自治体ルールの変更が生じる場合がありますので、重要な判断の際は公的機関への確認をお勧めします。お客様からのご質問やフィードバックを大切にし、情報の正確性向上に活かしています。

不明点や疑問点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。私たちは透明性のある情報提供と誠実なコミュニケーションを通じて、お客様との信頼関係構築に努めています。

連絡先

お問い合わせやご相談はこちらから